忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 皆さん、『砂時計』というドラマ御存知ですか?

 お昼のドラマだったみたいなんですけど、今午前中に再放送してます。
 いや、うちの地域だけかもしれませんけど、とにかく再放送してるんです。

 今日は研修があったんですけど、着替えてから集合時間まで少し暇があったので、同期の皆と控え室でテレビ観てました。
 その時、彼女達が、「あ、『砂時計』観たい!」と言って観出したので、そのドラマを知らなかった私も流れで一緒に観ることに。

 後で分かったんですけど、最終回とその1つ前の回の放送だったようですね。

 本当に、なんとな~く画面を見ていただけだったんですけど、ふとそこに、どこかで見たことのあるおじいちゃんが登場。

 あっれ~、これ誰だっけ・・・。
 誰かに似てるんだよなあ・・・。

 


 ・・・・・・あ!!



CA390218.JPG






 左右田さああああん!!!!!!!!


 ちょっとちょっと、こんなところでお目に掛かれるなんて思わなかったよ!!

 お年を召してはいるけれど、あの人懐こい目元も下がり気味の口角も、お若い頃のまんまですよ!!
 寧ろおじいちゃんになってからの方が、そういった要素が良い味になってマッチしてる(←よく分からない感想)!!!

 しかもなんか美味しい役どころだった!主人公?というか主人公の相手役?の青年に、「人生っっちゅうんはそういうもんじゃけん」とかなんとか言って彼を立ち上がらせる、ある種のキーパーソン的なポジションだった!!

 うっわーーーもうもうなんか嬉しくてもう1枚撮っちゃった(阿呆)ww

CA390219.JPG





 
 それにしても、EXILIMケータイ本当画像良いな!

PR
 録り溜めてた用心棒やっと観ました。
 って言っても、最終回&帰ってきた方の第1話はまだ観てないんですが・・・。

 どんだけ溜めてるんだってね・・・。

 ついついゲームしてしまったりニコニコしてしまったりで、観るのが後回しになってしまうのでした・・・加えて、最近テレビがイカレちゃったのも原因ではある。
 良い場面で画面がブツッと消えるんだよね。
 ちぇっ。


 で、用心棒。

 この用心棒って、アウトローな主人公として描かれてるけど、土方よりよっぽど理にかなっててまともな男だと思います(笑)。
 土方さんは基本的に近藤さんのことしか考えてないからなあ・・・というか、寧ろ近藤以外の人間は「どうでもいい人」としか思ってないんじゃなかろうか、とさえ感じる時ありますからね。
 それに引き換え、用心棒はなんだかんだ言いながら弱者を守って戦ってる。

 うん、格好良いぞ、用心棒は!!

 髪型の問題もあるかもだけど。
 
 土方さんのポニーテール(死)よりも、用心棒の髷の方が好みです。
 てか、あのポニーテールって本当は元服後はしないよね・・・?

 品田さんのキャラも本当良いなあ~♪
 幕末版料理の鉄人。一家に1人欲しい。
 でもお小言がうるさそうだなあ・・・「そいつにマヨネーズなんかかけちゃいけないよ」とか「冷蔵庫には入れるんじゃないよ、硬くなる」とか。

 すんごい楽しいんだけど、ただ、ね。

 いいかげんあのお約束な話のシメ方には飽きました・・・・・・。

 守った人が結局死んでしまって、ほら可哀想でしょと言わんばかりのシメ方ね・・・。
 結束先生はどうあっても殺したいらしいですね・・・・・・。
 あら?

 なんだかいつもと違うなと思ったら、用心棒、カラーになってる(笑)!!
 中野さんがカラーで見られる~!
 でも個人的にはモノクロって結構好きなんだけども。特に時代劇はモノクロが雰囲気出て好き。

 
 舟橋さん出ましたねー。
 最早懐かしいとすら感じる・・・。きょくちょおおー!

 ・・・と思ったら、桂小五郎と間違えられた挙句、あっけなく殺されておしまいになった。

 「兄ちゃんは読み書きは頑張っていたからよく出来たけど、剣なんてちゃんと握ったことも無くて・・・」

 えええ!!以前とはえらい違い様だなあ~。
 でもこっちの役の方が彼には合ってるような・・・なんとなく・・・。雰囲気的に?(←?って何さ)


 ところで、用心棒では新選組、というか監察山崎と目明し千造が、なかなかイイ感じに悪役ですね(笑)。
 特に西田さんの山崎が超悪そう♪
 でもこんな山崎も好き(笑)☆☆

 超久々な用心棒リポート(でも誰も待ってない)ですっ!!!

 
 なんかもー自分でも分かりきってたことなんですが、京都編(と呼んでいいですか)に突入してから、ときめきの炎が燃え上がりました(笑)。
 
 キャストも揃ってきてるし!!!

 総ちゃんの隊服姿がまた見られただけでもお腹いっぱいだーーーーーキャーーーーーーーー

 中野さんも出ちゃったねっっ中野さぁぁん待ってたぁぁぁぁぁーーーしかも今回は、


 月代が無ェ!!!!!!


 いや、だから何って感じですけども。

 なんとなく中野さん=月代すっきりという方程式が自分の中で成立していたので(だって山崎烝の時も『天を斬る』に出てきたときもそうだったからさぁ)、あの髷はちょっとサプライズだった。
 というか、あの役柄自体がなんだかサプライズだ。
 「あっしはねェ、」とか言うガラじゃないと思ってた・・・新しい世界への門が開けた(え)!!!

 栗塚用心棒のライバルになっちゃいそうな存在感に、オラなんだかワクワクしてきたぞwww

 ライバルといえば、総ちゃんもそんな感じになるのかと思っていたら、「新選組の沖田総司」になっても未だに用心棒&品田(左右田さんw)コンビと仲良くつるんでますね(笑)。
 あんたマズかろう、それじゃあ。

 中野さんの新太も仲良くつるんじゃうようになるんだろうか・・・まあそれはそれでヨシ♪

 そういえば、西田良さんが今回の(笑)山崎烝だったのにもオドロイタ!!
 全くもう、同じキャストで役柄がコロコロ替わるもんだから、だんだん混乱してきますよ~。
 そこがまた楽しいんですけどね☆☆ 

 左右田さんが登場しましたね!!!キャー待ってました☆

 相変わらず飄々としたキャラで和みます♪♪

 弟子の役人に、「試食してくれ、店の者は食あたりで寝込んでいるんだが・・・」と言って手料理を勧めたり、いきなりこれかい!って感じ(笑)。

 その後、「上手くいったな」とか言ってたけど、本当に食あたりを起こすような料理なんじゃないかと一瞬本気で疑いました・・・栗塚用心棒(名前の無い主人公って新鮮だなあ)も「美味くはない」とか言ってたし、料理出来るのか出来んのか・・・いまいち信用出来ません(笑)。

 しかも『天を斬る』の時の権田さんと同じで柔術を使うんですね~!
 「不殺」の精神・・・ってどっかで聞いたと思ったら、るろ剣の剣心か。
 でもきっと共通のモットー(?)があるのだろう。いいね、素敵☆

 で、ストーリーの方、今回は助けた浪人夫妻をオランダ商人に口利きしてオランダに連れてってもらってた。

 開始早々スケールでかっ!!

 この用心棒、色んな意味で只者じゃないっすね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]