忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 また来ました。映画語りです。

 しかし今回は最初に謝罪申し上げておきます。・・・・・・結構ヒドイこと書いてます・・・。

 そもそも新撰組に関しては間違いなくヲタの領域の私ですから、どうしても、その、こう、妙なこだわりを持って観てしまうのですな。殊に好きな人物に関しては・・・うん、もうやばいくらいこだわります。妄想も多分に含まれてはいるが・・・。

 とりあえずごめんなさい。

 あくまでも私個人の感想です。あんまり深く考えないでください。ね。ホントに。


 よろしくお願いしますよ・・・・・・。


 『新選組始末記』 1963年 日本
  三隅研次監督
  市川雷蔵主演
 正直に言いましょう。突っ込みどころが多すぎて、どこから突っこめばいいかよくわかりません(笑)。そもそも市川雷蔵の山崎烝ってどーなんでしょ。私のイメージとは違ってたんですが、世間的にはどーなんでしょ。まあ、ストーリーが良ければキャスティングはあまり問題ではないのかもしれませんが・・・。でも、あの近藤局長はどーなんでしょ。初登場時、真剣に西郷隆盛かと思いました。ま、まあ・・・良いのですけど・・・。
 本当に正直に言いますよ。ちょっと覚悟してくださいよ。
 この映画、別に山崎烝を主人公に持ってくる必要は無いんじゃないかと思うのですけど。いや、確かにね。作中、新撰組隊士として生きていくことに悩み、踏ん切りがつかずにいた主人公がきっぱり覚悟を決める、ターニングポイントとして描かれるのが池田屋事件ですよね。そうすると、この事件で密偵として手柄を上げた彼が(と言ってもそのこと自体史実ではないらしい、とは聞きますが・・・それはここでは置いといて)主人公として扱いやすかったというのは分からないでもないわけですが・・・。ここまでオリジナル要素満載の設定にしてしまうなら、ハナから名も無い隊士をでっち上げた方が良かったんじゃないのかなあ・・・そもそもこれの原作が子母沢寛氏の『新選組始末記』だというのもどうも納得いかないなあ・・・とか・・・ごにょごにょ・・・。
 だってだって、本当にめっちゃオリジナルなんですもん。まずシマさんですよ。山崎雷蔵のカノジョです。笑。女がいるという設定自体には別に突っ込む気は無いが、この時代に女が医者を志すってすごくねーか。えらい突拍子も無い設定だと思うが・・・。それと山崎さんって町人出身だったと思うんですが。「親子2代の浪人」って、おいおいそんな話初めて聞いたよ。そして忘れちゃいけない、近藤局長と土方副長ですが。この映画の中の2人は、ひっじょーーに分かりやすい描かれ方をしております。すなわち、「近藤=正義感が強く、志も高いまさに指導者の器たる男」「土方=冷酷残忍・己のため(=近藤のため)ならどんな手段も厭わない狡猾な男」という図式です。更に分かりやすくいうなら、近藤はすごく良い人で土方はすごく悪い人なわけです。おまけに近藤は「脱走しても良いんだぞ」とかとんでもないことを言い出すんだ。こらこらって感じですよ。で、山崎雷蔵は近藤の人柄には惚れ込んでるが、土方には度々反発する。そんなん言ってたらお前も粛清されるぞ、と観てるこっちがヒヤヒヤするようなことまでズバズバ言います。その辺の図式がまず私の中の図式とは違うんだな~。というのも、山崎監察は土方副長の忠犬であってこそステキなのではないですか!!!・・・あれ、私ヘンなこと言ってます?
 まあ私のイメージとの相違は仕方の無いことですから、良いとしましょう(←散々文句言っといて)。それより、あの終わり方がまたビミョーなんだな。深いといえば深いんだが、中途半端で何が言いたいかよくわからんと言ってしまえばそれまで、というシメですな。むー。
 あとですね、時系列が若干おかしくないですか?写真撮影と、馬に乗ってる近藤を見て「ついに直参に取り立てられた」とか言ってる場面ありますよね?なんか変だなと思ったら、あれってまだ池田屋事件の前じゃないですか。本来なら池田屋事件の結構後になるのでは??なんで突然出世したのかわからないじゃないですか・・・。むむー。
 マジで真剣に正直に言います。・・・あんま面白く無かったです・・・。ご、ごめんなさい。でもでも、あくまでも「私は」そう思うという話ですから・・・!!新撰組にあまりこだわりを持ってない方がご覧になれば割と面白い作品なんじゃないかと思います(取って付けたようなフォローでスイマセン)。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]