忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この天気が悪い日になぜだかお洗濯しました。洗濯機をぐるぐる回す「日常のお洗濯」ではありません。この齢になって洗濯機の使い方が未だによくわからないというヤバイ女です。冬物のツインニットと微妙に汚れ気味だったサテンのブラウスを手洗いしました。

 こういう、洗濯機でぐるぐる回すとキケンそうなもの=手洗いが必要なものは、うちの母はあんまり洗ってくれません。面倒臭いからです。なので、いつも自分で手洗いします。洗わないと着るものが無くなるので、仕方なく洗います。

 雨が降っているので部屋干しです。部屋というか風呂場の、無理やり設置された突っ張り棒に干します。家の中で最も湿度が高いはずの風呂場に、なぜわざわざ突っ張り棒してまで物干しコーナーを設けているかというと、簡単です。他に場所が無かったからです。

 「ニットは伸縮するので平干ししてください」と書いてありました。平干しなんざする場所はないので、ハンガーに吊るして例の突っ張り棒に干します。仕方の無い、どうにもならないことというのはよくよくこの世に存在します。

 吊るしてみると、絞りが甘かったせいか、ポタポタ雫が落ちるのです。ブラウスはそんなにすごくないのですが、ニットは生地が密な分水をいっぱい吸っているので、かなりポタポタするのです。
 
 袖から、裾からポタポタ雫が止まりません。ツインですから2枚あるわけで、ポタポタが2倍になってボタボタという感じです。同じ袖でも、生地が縫い合わさって分厚くなった箇所はとりわけポタポタのスピードが速く、隣の雫が3秒に1滴落ちるのに対して、こちらは毎秒1滴落ちるのですから、大層なことです。

 ポタポタの競演があまりに面白かったのでしばしボーっと眺めていました。


 どれほどの時間がたったものかはわかりませんが、その間ずっと、やべーな土曜日の準備しなくちゃなと一応思ってはいたので、こうしてパソコンの前に舞い戻ってきました。しかし、真面目にやっていないということはこのアホな記事が証明しているのです。

 そろそろ本当に本来やるべきことに取りかからねば。

 決して暇なのではありません。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]