忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はい、今度こそ行ってみよー『創作意欲もりもりバトン』。
 
 どーでもいいけど、えれェ小ッ恥ずかしいバトンだなこりゃwww
今から挙げる言葉に続きを作って下さい
もし時間があればその中で1番気に入ったもので何か執筆(もしくは描写)して下さい

○廃れた街の真ん中で
⇒僕は今日もただふらふらしている。

○その涙さえも
⇒ 生きている証拠にはならなくて。

○最初で最後の
⇒あれは僕が生きていた瞬間。

○また明日、
⇒明後日、明々後日、その先もずっと今日が続くのだろうか。

○例えばあの日の僕等が
⇒出会うこともなくただすれ違っていただけだったとしたら、僕は生きていると、今はっきり言うことができていたのだろうか。

○願わくば
⇒ あの瞬間にもう1度と、叶わない夢を見ながら、僕はまだここにいる。

○そしてようやく
⇒ 夢を見続けることに飽きた僕は、前を見た。

○残されたのは、
⇒ あの日のかけら。

○守ると決めた君の手は
⇒ 小さくて少し力を入れればすぐ壊れてしまいそうだったけれど、確かに温かかった。

○いつかの君へ
⇒ 約束するよ。

○もし夢であえたら
⇒必ず伝えるよ。

○夢から覚めたら
⇒ 今度こそ僕は自分の道を歩こう。

○一人ぼっち
⇒ ではないのだとやっと分かったから。

○それは突然に変革し
⇒ 今までの全てを壊してしまうだろうが、それを恐れることはもうしない。

○大地よ海よ、
⇒僕は今生きています。

お疲れ様でした。
気が向いたら誰かに回して下さいな。 



 全部繋がって1つの話っぽくなればと思って挑戦しましたが、とても無謀でした。
 そもそもがオイラの完全なる創作かっちゅーと、そうじゃなくって、頭の中でずっと百介先生とか又市さんとか小夜さんなんかのことを妄想しつつ書いたので、二次創作寄りと言えます。
 どんだけヲタなのだ!!!!

 まあいいや。
 悩みつつ書きましたが(直感で書かなきゃいけないものなのでしょーが)、楽しかったです。センキュー、エヴァンw

 そして、同じく忙しい友人みどりろに、これを見てくれてて尚且つ気乗りしてくれるなら、バトンタ~ッチ。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様っす
早速やってくれてありがとう~♪

うん、確かにジョル兄は生きてるね!踏ん張ってる兄さんに負けないようにオイラもやるゼ(*´∀`*)v
エヴァン 2008/03/13(Thu)23:02:58 edit
一緒に強く生きようぜ!
おうよー人生しんどいこととかめんどくさいこととか、いっぱいあるけど・・・
元気に生きるぜーーー!!!!!!!!
2008/03/20 20:47
久し振り☆
有難くバトン貰います♪
ただ、ふろやのように素敵な文が浮かばないから、
かーなーり時間掛かると思われます(汗;)難しい…
しかし二次創作脳で考えるのは良いねえ(≧∀≦)
同じくヲタ脳でいっちゃうよ~ww
誰のこと思い浮かべようかしらw
10巻出た記念(笑)で柚木様いっちゃうかしらwwアイタタ
みどりろ 2008/03/14(Fri)11:28:57 edit
よしゃーww
バトン受け取ってくれてありがとう♪
ヲタ脳バンザイっすよねぇーーww
柚木様で二次創作とか、なんかいろいろ出来ちゃいそうだな、ヲイww
時間掛けて書いてくれるなんて尚更楽しみにしちゃうぜーーいw
2008/03/20 20:49
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]