忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 やっと行く暇が出来たので行って来ました☆
 平日の昼時だったにも係わらず、やっぱり人が多かったです。皆バーゲン大好きだな(お前もな)!!

 とりあえずカットソーとキャミとTシャツを、合わせて3枚。わざわざバーゲン時に行っといて、3枚中2枚が割引対象外の商品っていうのはどーよという気もしますが、まあ良し。

 ところで、バーゲンとは全然関係ないんですが、皆さん買い物に行くときって計画立てますか?

 私はわりと計画立てて行く派です。
 それも、「スカートを買う」とかそんなんじゃなく、どこのショップのどの商品のどの色を買う、とかいうえらい細かい計画。ショップのサイトやらマ○シークやらを定期的に見て(じゃあマ○シークで買えって?いやー商品は実際に手に取って見てみないと!)、次に買い物に行くとき何を買うか決めておく。勿論値段までしっかり覚えて、その時のお財布事情と照らし合わせます。

 どうでもいいことだけ几帳面です。

 それでも時々失敗してしまうのは何故でしょう・・・・・・。

 今日の戦利品は、1番心配なサイズだけは失敗せずに済んだので(チビなのでサイズが最重要項目)、あとはバッチリ活躍させるだけですっ。
PR
 突然ですが、某博物館に学芸員見習いとしてお世話になりに行きました。

 見習い期間は10日間ありまして、今日はその初日だったわけであります。
 なので、今朝はとても緊張しました。緊張しすぎて、集合場所の事務室の入り口で怪しくウロウロしてました。敷居の向こう1メートルくらいの所まで、出たり入ったりしてました。すごいバカ。

 その記念すべき初日、何をやったかというと、特別展示のチラシ・招待券の発送準備です。

 ひたすら封筒に宛名シールを貼り、
 ひたすら内容物を封筒に入れ、
 ひたすら封をし、
 そしてひたすら集計するのです。

 超地味。

 でもこういう作業、大好きです(笑)。
 ずっとやってると体が作業を覚えるので、我ながら目にも留まらぬ速さで(←自惚れ自重)流れ作業をこなしてゆけるようになります。ちょっとした精神と時の部屋効果を味わえます(意味不明)。

 ところで、今日お会いした見習い仲間は3人なのですが、うち2人は顔見知りだったようです。でも基本的に初対面同様の4人、やはり最初はキマズイ。
 こういう時、ムードメーカー的な人が1人いると、割とすぐ皆打ち解けられるものですが、生憎と私はそのようなタイプではなく(人見知りでゴメンナサイ)、そしてそれは他の3人もまた同じだったらしく・・・。

 終始無言。

 顔見知り2人は時々会話を交わしますし、うちらだっていくら人見知りとはいえ、いつまでもキマズイのはそりゃ嫌ですからたまに話し掛け合ったりはしますが、

 基本無言。

 作業中は勿論、休憩中も、昼食中も、帰り道すら無言・・・。

 おいおい、これでいーのか・・・そう思うなら私もなんか喋りゃいいもんだけど、ひとつ言い訳をするならさ、いっそ全員初対面さったなら、かえってもう少し喋れた気がするんだよ。わかりません?このビミョーな心境。言い訳ですけど・・・。


 そんなこんなで始まった見習い修行、次はもっとハジケていこうと思います。それはそれでヤバイ??

 まだ尻が痛いふろやです。こんにちわ。

 尻が痛いってことはこんなにも不便なことだったのかと、否が応にも認識させられました。

 立ち上がると痛い。

 座っても痛い。

 しかし、究極に痛いのはくしゃみをする時と咳をする時です。

 くしゃみとか咳とかって尻の骨にも負担(?)掛かってんだー・・・と、どうでも良いことに感心する今日この頃。それでも、今日はもう3日目なので、だいぶ痛みが引いた気がしますが、昨日はあまりの痛さに仕事休みました・・・バカですいません、職場一使えないバカがまたバカやって休みました、ごめんなさい・・・・・・。


 あーカラスが鳴いているー・・・カラスって嫌いだったんだけど、でもカラスってほら、宵闇のh(ヲタトーク自重)


 今1番の願いは、一刻も早く尻の湿布を剥げる日がやってくること・・・。

 尻に湿布とか女終わってる!!!!

 ゲームしたーいーー

 でもやり始めたら絶対ゲームしかしなくなるんだろうなあ(ダメ人間)・・・それが恐ろしくて、手を付けないようにしているんですが。ゲームしたいよーサガフロしたいよー!!

 バーゲンも行きたいし、栗塚さんの特集も始まるし、色々誘惑に満ちているんだ世間は。
 買いだめした本もまだいっぱい残ってるし・・・!!

 
 それなのに憂鬱なのは、まあ例のあの活動もあるのですが、それだけではないのです・・・。

 あーなんか頭痛くなります。まさか自分がこんな悩みを持つことになろうとは。自分だけは絶対に有り得ないと思ってたのに!!!モウヤダーー。こんなことを言うのはアレですが、ぶっちゃけ面倒臭いです。

 一部の人にはお話しした、あのことですよ。贅沢な悩みとかゆーな。私も昔はそう思ってたけど!


 早くそんな鬱々から開放されてサガフロしたいです(結局それかよ)。アセルス編!!!

※昨日の続き。完結編です。全然関係ないけど、今日雨に濡れたコンクリートの地面でつるりと滑って、強かに尾骨をぶつけたので、大変痛いです。特に立ち上がるときとか、自然と苦悶の表情です。


 
 どうやら彼女は、恐ろしいことに自分の妹を殺害した少女の霊なんだそうです。風呂場とはなんの接点も無いのです。そんでやっぱり、私のことは殺そうと思ってるみたいです。ひいいい!!!!
 というわけで、私と祖母とオジサンとは、このとんでもない霊を鎮めるために、旅に出ることになりました。目指すは神社。すんごいでっかい立派な神社。どこのことかは私にも分かりませんが、近所の羽○神社じゃないことだけは確かなようです。
 
 何日旅を続けたでしょうか・・・ついにその“でっかい神社”に着きました。もうすぐ霊の恐怖から解放される・・・!!と思ったその時!!!!

 例の霊(ギャグではない)が「そうはいくかあ」みたいなことを言って、背後に迫ってきた!!しかも巨大化してるし空には黒い雲が立ち込めてるし雷鳴ってるし!!!これは『陰○師』かと思うようなSFXぶりだ!!!殺される!!!!!

 命の覚悟をしたその瞬間、神社からなにやらでっかい朱塗りの船みたいなのが出てきて、一瞬のうちに霊をやっつけてくれた!!なんてあっけない最期、何故船なのかは不明だが、私は号泣しながら八百万の神とヤハウェと御仏にひたすら感謝しました。跪いて。なんでもありかよ。

 こうして平和が戻ったある日、私と祖母とオジサンはショッピングモールに買い物に来ていました。
 何気なくジャケットの肩を見たら、いつの間にかシミがついていたので、脱いで手に持つことにしました。ところが、しばらくしたら、これまたいつの間にかジャケットが消えてる。なんで。
 「おばあちゃん、ジャケットがどっかいった」と言ったら、祖母が少し離れた天井を指して、「あったよ」と言う。見たら、どういうわけか天井に穴が開いていて、確かにそこから私のジャケットの裾が見えています。

 恐る恐る引っ張ってみたら、

 大量の血塗れの服と一緒にジャケットが出てきました。


 これで夢の話はお終いです。まったく、無駄に長かったね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]