忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私の部屋は、とあるマンションの2階の一室、その玄関入ってすぐの洋室です。
 フローリングに白い壁。

 あら素敵なお部屋。

 と思いました。10年前は。

 北東向きの部屋なので、夏は風が入らず蒸し暑く、冬は隙間風がビョービョー吹いて非常に寒い。

 そのうえ結露がひどい。
 拭いても拭いても、窓はビショビショ。
 ビショビショどころかダーダー流れてくる始末。那智もナイアガラもびっくり。
 そして桟に溜まる。最早ダム。

 濡れるだけならまだ良い。
 しかし、濡れるということはどういうことかというと、

 カビが。

 ブワアーーーッと繁殖するわけです、それはもう凄まじい速さで。

 窓を開けて換気出来れば良いのですが、この窓というのがまた厄介で、集合住宅にお住まいの方ならお分かり頂けるでしょうが、通路にモロに面しているわけです。
 ここを開け放つと、通行者(同じフロアに住んでらっしゃるご近所さん方)から部屋ん中丸見え。
 窓閉めてたとしても、カーテン開けて電気点けてるだけで結構見えます。

 結果カビる。

 壁紙も、湿気とカビでベロベロに剥がれてきた。
 なんかもーどうしようもなく情けない気分に陥る。というか滅入る。

 汚い・カビてる・壊れてる。

 そんな3Kの揃った我が家、絶対欠陥住宅だと思うんですけど、これ如何に。

 同じマンションでも、全然結露しないお宅もあるそうで(うちと同じ構造の部屋なのに)、本当に不思議でしょうがないんですが。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
綺麗になりたいよね
♪わかーるわかるよ君の気持ち!!!!!!!

マジでマジでわかるよ!!
私も玄関入ってすぐの北東部屋。夏は暑いし冬寒い。
結露はダムだよ結露取り欠かせないよ。ズコズコやってるよ(笑)

まだ今んとこはカビ被害はないけど、
前に住んでた所も部屋が北東で、まったくもって壁紙剥がれてたからwww
「同じ構造でも平気なとこがある」って事もまさに一緒!
マンションの嫌~な七不思議‥


○永アロエヨーグルト♪
みどりろ 2007/12/29(Sat)23:55:44 edit
おおおお!!!!
分かってくれて嬉しいよ、マイフレンド!!!
マジ北東部屋サイアクだよね!

そういえば結露結露言っときながら、うちには結露取りが無い事実(駄目じゃん!!)・・・
私もズコズコやらなければァァァァ

七不思議やね~~~本当どうなってンだよォォ建築会社さんよォォ
アロエヨーグルトは美味いよねェェ
2007/12/30 21:23
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]