忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1日更新が遅れましたが、最終日・3日目のレポートです。
 予定としては、壬生方面まで足を伸ばして新選組巡りじゃああ!!!と、なるはずだったのですが、さすがに最終日は時間に制限がありますので・・・・・・。

 無理でした(泣)。

 西本願寺までは行けたのですが・・・。
 ってことは、壬生まで大分近い所まで来てたんですが、そこまで行って見て廻るとすると、確実に新幹線に間に合わないくらいの時間だったので。しくしく・・・・・・。

 でも仕方が無いっ!!
 逆に言えば、今回行けなかったってことはまた次回行く機会が出来る、というか作れ!ということなのでしょう!!!!
 こういう時だけバリバリポジティブです。いつもの自分では考えられません。

 そんでまあ、結局どこを廻ったかというと、まずは京都御所へ行きました。
 御所はですね、あれ、事前予約をしないと参観出来ないんですよね・・・。私たちは予約なんぞ勿論していなかったので、厳密に言えば、御所ではなく御苑を歩いただけなのであります。
 ええ、何もありませんでしたよ(爆)。ちっこい厳島神社とかは見ましたが。あと、森だの小川だのはあったようですが、結局は通過しただけになりました。あはは。

 その後はなんとなーく護王神社へ。理由は近くにあったから(笑)。
 イノシシがいっぱいで可愛いのお!あ、像とか絵とかですけどね。調べてみたらイノシシ神社とも呼ばれてるらしい・・・ぷっ、なんか笑えます。
 ちなみに、私たちが行った時はちょうど結婚式が挙げられておりまして・・・なので、参拝は断念。

CA390198.JPG






CA390200.JPG






 休憩後、晴明神社へ。
 この神社、観光スポットからは少し外れた、普通の住宅地みたいな所に建っております。
 晴明神社といえば!やはり中禅寺秋彦ですか(笑)。こんなもん見つけてはしゃいでパシャリ。真ん中らへんにいらっしゃいます。荒俣先生やら夢枕先生やらも近くにいらっしゃるので、この辺はそういうジャンルでまとめてあるんでしょーな。

CA390205.JPG






 その後は、最終日のメイーーン!!

 二条城ですっっ☆

 えも言われぬ素晴らしさでございましたが、当然城内は撮影禁止ですので、ここで皆さんにお見せすることは出来ないんですね~~。
 でもね、あの凄さはどっちみち写真なんかじゃ分からんと思うね。本当に。かと言って、文章力が無いのでその感動を記述するのは無理でっす。行って実際に見るしかないぜよ!!・・・それにしても、あの土方さんもこの城の床を踏んで・・・アーーーッッ!!!!!!!(←もう末期)

 で、ラストが先に述べました、西本願寺。
 新選組の屯営地だった場所ってことで、私が色々期待しないわけがないのですが、特別それらしい何かが残っているわけでもなく・・・まあ、お寺自体は素敵でしたから(寺社好きですもの)、良かったっちゃ良かったんですが。

 そんなこんなで若干の未練を残しつつ、京都駅に戻りました。

 新幹線に乗ってしまえば、もう京都の景色なんて殆ど見えなくて。まあ新幹線ですから。
 数時間後に帰ってきた地元の駅で、お土産コーナーに明太子や梅ヶ枝餅が並んでいるのを見た途端にウンザリです。

 でも別に寂しくはないです。
 だって、まだまだ見てない所、行ってない所がありますから、いつか絶対もう1度行かなきゃですから!

 ビバ京都☆☆




●京都御苑〔きょうとぎょえん〕
 京都市上京区京都御苑
 075-211-6348
 ※御所内の参観には事前に宮内庁への申込が必要。詳細は宮内庁HPにて確認
   可能。
 
●護王神社〔ごおうじんじゃ〕
 京都市上京区烏丸通下長者町下ル
 075-441-5458
  拝観時間 : 6:00~21:00
  拝観料   : なし

●晴明神社〔せいめいじんじゃ〕
 京都市上京区堀川通一条上ル806
 075-441-6460
  拝観時間 : 9:00~18:00
  拝観料   : なし

●二条城〔にじょうじょう〕
 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
 075-841-0096
  営業時間 : 8:45~16:00(閉城17:00)
  定休日   : 12/26~1/4
           1・7・8・12月の毎週火曜日(休日の場合は,その翌日)
  入場料   : 600円

●西本願寺〔にしほんがんじ〕
 京都市下京区堀川通花屋町下ル
 075-371-5181(代)
  拝観時間 : 1、2月         6:00~17:00
           3、4月        5:30~17:30
           5~8月       5:30~18:00
           10月          5:30~17:30
           11、12月    6:00~17:00
  拝観料   : なし
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]