忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 順調に恒例化してきました、大河の感想。

 ペースの速いこのドラマらしく、光秀はあっさりお亡くなりになってしまいましたorz 三日天下というか心情的には一日天下です・・・・・・。
 信長贔屓の私ですが、光秀のことは決して嫌いじゃなく、彼の謀反も単なる私怨から来た行為だったとは考えていないし、そういう風に描かれるのも嫌だなと思っていたので、江との対話のシーンは印象的でした。良い意味で。蘭丸君、手紙なんて出してたんですね・・・なんて粋な計らい。でも、それを読んでから尚、なぜ謀反を起こしたのか「わからない」と言う、光秀の複雑な心情を思うと切なくなります・・・。きっかけは「信長憎し」だったかもしれない。蘭丸の手紙を読んで、信長の真意も知ったろう。でも、光秀には光秀の考える理想というか、太平があって、それはやっぱり信長の考えるそれとは相容れないものだったんではないか。だから、謀反はどっちにしても起こるべくして起こったんじゃないかなあ。それに、もし光秀が謀反を起こさなかったとして、それでもいつか誰かが起こしたんじゃないかと思うのね。信長の真意に気づけなかったのは、決して光秀が愚鈍だったとかいうんじゃなく、信長の器量だと思います。信長様を貶すんじゃないけど・・・蘭丸だって気づかなかったくらいですからね。光秀には届きませんよ。信長は「言わずとも解るだろう、解らないならそれまでのもの」と思ってたかもしれないけど、彼は色んな意味で一般人を超越してたし、何事も語らなすぎる感がある、というか。あと、これはドラマの話とはちょっとずれちゃうけれど、ここで描かれているほど信長が綺麗な人物だったとは私には思えないんですねぇ・・・・・・。叡山焼き討ちのことも成る程な言い訳してましたが、本当にそうかなあ?信長だって人間ですから、やっぱり黒い部分汚い部分はあったんじゃないの?とすれば、光秀の謀反も、より彼なりの正義あってのことでないかと穿つことが出来るわけです。
 光秀だけで語りまくりましたね。次週はお市ママが勝家様に嫁ぐ回です。勝家好きなんですが、このドラマではどんな役に描かれるんだろう・・・ちょっとソワソワします。因みに、岸谷秀吉(笑)ですが、私の目にはやっぱりちょっと黒キャラに見えるぞぅ。信長以上に何を考えてるのか解らない!?良いキャラこいてます。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]