忍者ブログ
お風呂のお湯も人生も体温くらいの温度が一番気持ちいい でも、もちょっと熱くてもいいじゃん
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 出来ましたぜ、いちこさん!!あんまり面白おかしくは書けなかったけど、勢いで書いてみました。うおーー。
PR
 何日か振りにプレイしてみたら、ライザがいつの間にかDSCを持っていて大変びっくりした。
 プレステの電源を切っている間に、精神と時の部屋にでも行ってきたのだろうか、彼女。

 とりあえずラッキーと思いながら、今日はカードを求めてヨークランドとIRPOに行きました。
 ヨークランドで杯のカードを手に入れて、今IRPO経由でムスペルニブルに居るところ。

 で、うっかり赤竜・黒竜の居る穴に突っ込んでしまい、しまったなーこれはやられるなと思いながら駄目もとで戦いました。


 DSCのお蔭で勝てました。


 すげー今日なんかすげー奇跡発動!?

 ところで、IRPOといえば、エミリアとヒューズの、まるで何事も無かったかのようなあの会話に突っ込みたくなるのは、私だけじゃないはずだ!
 あんなことがあったのに、お互いに忘れるわけ絶対無いと思うんですけど。

 「あんたたちの素姓も分からないし」って、だからあなたが誤認逮捕してディスペアにぶち込んだ、無実の元モデルですってば。エミリアも何か言えよ・・・。

 そんな感じでこれからも頑張っていきます(?)。

 昨日の話ですけど、いちこさんと夕飯食べてきました。

 黒豚御膳。豚うめえ~♪♪

CA390019.JPGCA390020.JPG





 
 このところ和食大好きです。
 やっぱり年をとると体が和食を欲するようになるのでしょーか。

 デザートに西通りプリンも食べました☆
 いちこさんはショコラ、私は黒胡麻。・・・あれ、黒胡麻プリンって最近苦い思い出があったような(遠い目)・・・・・・。

 ↑のご飯を食べたレストランのテーブルの上に外で買ってきた西通りプリンを、堂々置いて写メってる最中に店員のお姉さんがやってきた時は気まずかったです・・・。
 
 あの目は絶対プリンを捕らえてた。

 あわよくばこの場でプリンを食べようと目論んでいた私達でしたが(なんと非常識な)、流石に断念して、外の休憩スペースのベンチで食べました。
 え?飲食禁止?何のことかしら。

 ちなみに、黒胡麻プリンは期間限定みたいです。
 もうひとつ限定の味があって、そっちは確かエスプレッソ。
 これも今度挑戦したいです~。

 この話題ばっかりですみません。
 山場なのでどうしても書きたくなっちゃうのですーー。

 
 前の記事のタイトルに「毎回1人」なんて書いたけど、私が甘かったです。

 今日は2人死にました。

 ・・・なんか、何も知らない人が読んだら、何かと思うこと書いてますね。


 会計方の河合さん、どうなるのかと思っていたら、あんな格好良い最期を迎えてくれるとは!!
 
 河合さんって、史実だと隊費の管理で間違いがあったとかどうとかで、切腹させられちゃいますよね。
 このドラマだと皆の世話役ポジションでレギュラーキャストとして頑張っているから、切腹は無いんだろうなとは思ってたけど・・・。

 先に逃げた皆を守るために、オトリになって死ぬなんて!!
 悲しかったけど男前でした~!!

 感動したのは、突入してきた討幕軍の隊長っぽい人2人のこと。
 仲間を守ってたった1人で死んだ彼の遺体に、羽織を掛けてやって敬礼するところ。
 討幕派はこのドラマでは敵ですけど、でも彼らもまた武士なのですよねぇ・・・。

 いちいちベタだけど、いちいち泣ける。


 そして、山崎さんですね・・・。

 もういつ死ぬかって時に副長土方が女の所に出掛けてしまったので、おいふざけんなよ間に合わないとかなったらまじで許さんぞ土方ァァァ!!!!・・・と思い、ソワソワしてましたが(笑)、フツーに間に合うように帰って来ましたね。良かった良かった。

 ついに富士山丸にも乗れなかったなあ・・・でも皆に看取られて良かった。
 ギリギリになって隊旗を持って帰って来てくれた伝蔵、マジでグッジョブ!!!!貴方英雄だよ!!

 今回はエンディングのスタッフロールの時もBGMが変わらなかったり、山崎さんはかなり特別扱いと見た。
 まあ、キャストロールでトリを占める人だからね、中野さんは。

 あーもう山崎さん出ないのかーーこれで楽しみが半分は無くなったなあ。


 今回は午前の放送で観ましたので、真昼間から失礼しました。

 鳥羽伏見の戦いですが、結構リアルに怖かったです・・・街が燃えてるシーンとか。
 戦争なんかするもんじゃないね・・・。

 源さんが亡くなりました。

 血風録では皆の為に食料を用意して、「飯だー」とか言ってる瞬間に吹っ飛ばされてしまった源さん・・・。
 それを見た時は、悲しいのと空しいのとでちょっと複雑だったんですが、今回は病気の老人とその娘を守る為に亡くなる設定で、素直に泣けるシーンでした。
 いや、「飯だー」も源さんらしくて良いけどね。

 山崎さんも撃たれました・・・どこで誰がやられて、誰が死ぬかっていうのはもう分かってるんですけど、でもいちいちショックだ・・・次回は山崎さんも・・・・・・・いやーいやーい゛や゛ぁ゛ーーーーーーーーーー

 山崎さんがいなくなった段階で、私の中ではもう全部終わったようなものです(爆)。
 ふ、ふじさんまる・・・。

 伝蔵と裏通り先生は開戦後もちゃんと新選組と一緒に居るんですね!!
 伝蔵のヒゲが伸び放題で熊のようになっているのと、裏通り先生のナイチンゲールぶりがとてもインパクト。

 裏通り先生は薩摩兵に見つかった時、まさか殺される!!?と思って焦りました!でも「やれるもんならやってみなさい」って言って立ち上がるあたり、実はこの人かなりの使い手なのでしょうね☆ステキ。
 裏通り先生はきっと明治まで生き延びるんだろうなあ。で、新選組のことを語り継ぐみたいな役なのかな。

 重くて暗い回だったけど、永倉さんの「舞妓妄想」がちょっとした救いなお笑い要素。
 ぱっつぁん、意識飛んでますよー。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふろや
性別:
女性
自己紹介:
●気になる存在
 軍モノのパンツとブーツ
●リスペクトする人
 京極夏彦、浅田次郎、宇多田ヒカル
●好きな選手
 さかティー
●趣味
 エレキギター(理想)
●近況
 デブ記録更新☆これ以上はらめぇぇぇぇ
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[08/05 みどりろ]
[06/02 みどりろ]
[05/24 みどりろ]
[02/01 みどりろ]
[12/16 みどりろ]
最新記事
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]